« 雑多な一日 | メイン | 家庭訪問 »

道に迷った…

今日は月曜日で本来はお休みなんですが、これから7月まで毎週月曜日と木曜日に千葉まで行くことに。
もちろん、お仕事。某大学でのMCAS対策講習の講師です。

大学の授業が終わってからの開講ということで18時から20時半まで。電車の乗り継ぎにもよりますが、
片道たっぷり2時間は掛かります。帰りはどうしても本数が少なくなるので3時間弱。移動に5時間。
授業時間は2時間半ですwww

今日は初日ということで担当者の方にご挨拶や教室の使用方法など事前準備も必要なので30分早めに
大学へ行くことに。3時半に家を出たんですが、意外に早く最寄り駅に着きます。こりゃ思ったよりも通うの
しんどくないかな?

と、思ったら…駅から大学までが遠い。いやね事前に調べてはあったんですよ。徒歩20分。それくらい
なら歩いてもいいかな?と…

で、道に迷います。結局40分も歩いてしまった…

担当者との話し…

担当:「先生、今日はどちらから」
俺:「神奈川の座間なんですよ」
担当:「それは遠いところから…」
俺:「電車移動ですからね。たいしたことはないですよ。駅からはちょっと歩きましたけど」
担当:「駅から歩いたんですか?バス使ってくださいよ」

そりゃそうだ。バス出てるよね普通…ただ、俺は以前も書いたことあるけどバスが苦手。特に一般的な
後ろ乗り、前清算の料金が距離によって変わるシステムは馴染みがない…ってなこともあって20分
くらいなら歩いてもいいかとあまり調べなかったんですよね…

最初の授業にありがちな小さなトラブルはあったものの無事に授業は終了。なかなか良い雰囲気で
授業が出来てます。最近の大学生はどこの大学でも真面目だねぇ…

帰りはバスで帰ろうと思ったんだけど、バス停の場所聞き忘れたwww

で、行きに来た通用門は時間で閉まっていたので正門から出た。はて?ここはどこじゃ?えっと校門
出て10秒で迷子ですwww

とりあえず来た通用門の方に行こうと決めて大学の周りを歩き始めます。えっと、大学の敷地って
半端なく広いんですよねぇ…

途中人に道を尋ねると逆方向であることが判明…慌てて引き返すものの教えてもらった駅までの
道はきっとわかりやすくということだったんでしょうが大通りを通る遠回りの道…

結局、50分掛けて駅に到着…バスだと10分以内だというのに…

家に辿り着いたのは23時半。なんとか今日中には家に帰れました。ママと匠太はすでに夢の中。
テーブルに置いていてくれた夕食で遅めの食事を取って、PC教室に戻って朝まで調べごと…

よしっ!木曜日は迷わず行くぞっ!

コメント (4)

myancii:

たいしさん。ミャンキーです。

たいしさんに質問です。分かる範囲で教えてください。
私のプレイキューMeucciの先角にひびが入り先角を交換しようと思ってます。シャフト二本あって、一本は短く詰めて貰ったので、詰めて貰ったシャフトの先角が残ってます。
割れた方の先角を外して、もう一つの先角と交換したいのですが、外し方やつけ方が分かりません。
そのまますぽっと抜けるものですか?また、交換した後は接着剤とか必要ですか?

教えてください。宜しくお願いいたします。

先角の交換は経験がありますが、貸しキューのメンテで行ったことがあるだけで正しい方法かどうかも定かではないので
もし実際にやられるとすれば自己責任でお願いしますね。

まず、はずし方ですが多分すぽっと外れるようなことはないと思います。その程度の密着ではバイブレーションが起きるはずですのでしっかりと
止まっていると思います。

すなわち…壊しちゃうのが手っ取り早いですwww

メウチは確か先角が中空構造だったと思うのでシャフトを傷つけないように注意しながら側面をノミでヒビを入れます。
180度回転させたところにも同様のヒビを入れて半円上にしたところでテコの原理を使って引き剥がします。

多分、木工用接着剤が塗布されているはずですから熱い蒸しタオル等で綺麗に接着面を落とします。

メウチの先角交換はしたことがないので定かではありませんが、多くのノーマルシャフトでは先角の内側に小さな突起の形で溝があります。

ここの部分をシャフトに打ち付けて固定するのでシャフト側にある既存の溝を避けて木槌などで叩いて固定します。
既存の溝を埋める意味と接合性を上げるために木工用ボンドをシャフト側に塗布すると良いと思います。

一度にやろうとして力を入れると先角かシャフトのどちらかが破損する可能性があるので慎重に作業する必要がありますね。

ざっとこんな感じですが、結構手間も掛かりますし失敗すると極端なバイブレーションが出て非常に使いにくくなります。
特にメウチは先角が薄く長い独特の形状ですので他のキューよりも面倒かもしれません。

もしやるとすれば壊すことをある程度覚悟の上でやる必要があるでしょうね。

リスクを避けるのであれば費用は掛かりますが専門店へ依頼するか、新しいシャフトの導入を検討する方が良いかもしれませんね。

myancii:

たいしさんへ。ミャンキーです。
詳しく教えていただきありがとうございます。レッドドットシャフトなのでノーマルじゃなく、シャフト先の方をくりぬいて何かを入れてるようです(何か?w)。
自宅でじーっくり読んで出来そうなら自分で、こりゃ無理だー!と思ったら外注します。
お仕事忙しいのに、細かく教えていただきありがとうございます。
また何かありましたら宜しくお願いいたします。

レッドドットでしたか…
だとするとちょっと難しいかもしれませんね。
ハイテクキューの多くは先角まで含めて性能を出すように設計
されていると思うので微細な感じはメーカーでないと無理かもしれません。
かと言ってノーマルと違ってほいほい買い換える価格でもないですからね。
悩ましいところですね。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2010年05月18日 14:43に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「雑多な一日」です。

次の投稿は「家庭訪問」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。